オゾン紫外線消臭除菌装置の潟Iンダのです。TEL048-536-1685

オゾンのはなしをします。

オゾンのはなし




ホーム


イオンとは、電気を帯びた目にみえない微粒子のことで+電気を帯びたプラスイオンと、−電気を帯びたマイナスイオンがあります。私たちの居住環境には、プラスイオンとマイナスイオンが共存していますが室内の調度品・床材・壁材など、また電気製品・化学製品や各種機器類の静電気的性質はほとんどがプラスに帯電しているため空気中のマイナスイオンを吸着してマイナスイオンを少なくしています。空気中のマイナスイオンが極度に不足してくるとイライラして落ち着かなくなったり疲れやすくなったり、不快感を覚えます。スカイクリーンに使用されているヘルシーランプは毎分10億個のマイナスイオンを発生させてイオンバランスを保ちます。

 

 

  マイナスイオンが多いとき
  プラスイオンが多いとき
 
血液
 
アルカリ性
酸性
 
心臓
 
働きやすい
働きにくい
 
血圧
 
ちょうどよい
高くなる
 
呼吸
 
楽になる
苦しくなる
 
血管
 
拡張される
縮まる
 
 
丈夫になる
もろくなる
 
疲労
 
回復する
疲れる

オゾン脱臭の効果
人(動物)臭  漬物の臭い…………………○
 汗の臭い………………○      お酒の臭い…………………○
 癌腫臭…………………○        香辛料の臭い………………×
 体臭……………………○       菓子類の臭い………………×
 動物の死臭……………○   薬品臭
 鶏の臭い………………○      パーマ液臭…………………○
 ペットの臭い……………○    樟脳の臭い…………………×
 おう吐臭………………○     防虫剤の臭い………………×
 口臭……………………○       接着剤の臭い………………×
生活臭  クリーニングの臭……………×
 下水の臭い……………○    産業臭
 ゴミの臭い……………○     ハンダ付けの臭い…………○
 トイレの臭い……………○  肥料の臭い…………………○
 浴室の臭い……………○  コピー等のオゾン臭…………○
 下駄箱の臭い…………○  下水処理場の臭い…………○
 靴の臭い………………○  家畜臭………………………○
 カビの臭い……………○  し尿処理場の臭い…………○
 ゴミの焼却臭…………○  ゴム加工臭…………………○
 調理場の臭い…………○  潤滑油の臭い………………○
 タバコの臭い……………○   バルブ臭……………………○
 線香の匂い……………○  家具工場の臭い……………×
 家具の臭い……………×  グリス臭……………………×
 石鹸の臭い……………×  ピッチの臭い………………×
 インクの臭い……………×  印刷所の臭い………………×
 ペンキに臭い……………×  タール臭……………………×
食品臭  ガソリンの臭い……………×
 果実の匂い………………○  塗料の臭い…………………×
 薫製食品の匂い…………○  プラスチック加工臭…………×
 焦げた臭い………………○   メッキ加工臭…………………×
 魚の臭い…………………○  石油化学工場の臭い…………×
 玉ねぎの臭い……………○ その他
 チーズの匂い……………○  病院・病室の臭い……………○
 ニンニクの臭い…………○  排気ガスの臭い……………×
 焼肉の臭い………………○  ニカワ臭………………………×
 アスファルト臭…………………×
 

会社案内

製品案内

オゾンのはなし

リンク集

個人情報の取り扱いについて

サイトマップ
   

殺菌効果テスト



オゾンについて

塩素の約7倍の殺菌、脱臭、空気洗浄能力を持つ気体。感染率の高いウイルスにも強い効果を発揮する。部屋や部品の隅々まで均一に殺菌脱臭でき、作業後すぐに酸素へ変化するため残留毒性もない。用途は幅広く、産業向けでは半導体デバイスや超伝導材料の製造、金属非金属の数面処理のほか、食品工場などのステンレス配管の洗浄に使われる。最近は病院やレストラン、上下水道分野での殺菌・滅菌需要なども増えている。 

マイナスイオンについて


 「森の中のあの馥郁として感じが最高!」多くの人が体感した快適性に健康法の秘訣があることに気付いたのです。樹木から発散する揮発性の植物体に先ず注目し、それがヒトにある種の活性化物資であることも判りました。更にこの分析を重ねる内に、不眠解消、爽快感、疲労回復などの森林浴効果をもたらす因子を科学的に見るとその濃淡を説明する指標として「マイナス空気イオン」の関与に突き当たりました。つまり、樹木の植物体の活性化物資の働きを促す日射、湿度、温度の森林内環境要素で支援されるマイナス空気イオンの存在です。森など自然界の微細な空気粒の周りにマイナスに帯電した状態で浮遊しているマイナス空気イオンの還元力で「消浄度」だけでなく、森林内の空気環境をイキイキとした活性化をもたらす泉源の役目に気が付きました。
 「元気のでる空気づくり」の人工的な再現もこの指標としてのマイナス空気イオンを正しく、安定的に確保することにより可能となりつつあるのです。
 さらにカビ、ホコリ、ダニ、煙、排気ガスなどの汚濁状の微粒状態の空気にはプラスに帯電し、プラスイオンとして認識され、区分化できその改善コントロールの対象となってきたのです。つまり、高濃度のマイナス空気イオンによって、プラスイオンを中和の方向に押し進める、マイナス空気イオン支配を強化することで、臭いを消し、細菌やカビなど汚染物資の除去に繋がるのです。私達は、脱臭技術から、手術室も含め医療・福祉現場での空中浮遊菌の殺菌技術等高度室内汚染物資対策に、欧米医療機関でも採用の「オゾン・マイナスイオン併用による空調殺菌衛生装置開発」を進めています。これには低濃度オゾンに適量なマイナスイオンの加味により、脱臭能力及び除菌さらに安全性のコントロール維持を、研究開発目途として医療・福祉施設等に採用して頂いています。
 オゾンの物資を直言すれば酸化力と強さであり、反応の早さです。しかも抜群の殺菌力を持つ反面、高濃度による害もあり、諸刃の剣を持ちます。
 そこで、低濃度オゾンの重要性に留意した、「マイナス空気イオン・低濃度オゾン併用器」がその酸化(オゾン)と還元(マイナスイオン)理論を具体化した製品であり、製品の開発目的が「元気のでる空気づくり」に集約されているのです。

 





     

〒360-0125埼玉県熊谷市上恩田378-2
株式会社 オンダ
TEL:048-536-1685  FAX:048-536-1685