イオンとは、電気を帯びた目にみえない微粒子のことで+電気を帯びたプラスイオンと、−電気を帯びたマイナスイオンがあります。私たちの居住環境には、プラスイオンとマイナスイオンが共存していますが室内の調度品・床材・壁材など、また電気製品・化学製品や各種機器類の静電気的性質はほとんどがプラスに帯電しているため空気中のマイナスイオンを吸着してマイナスイオンを少なくしています。空気中のマイナスイオンが極度に不足してくるとイライラして落ち着かなくなったり疲れやすくなったり、不快感を覚えます。スカイクリーンに使用されているヘルシーランプは毎分10億個のマイナスイオンを発生させてイオンバランスを保ちます。
|
マイナスイオンが多いとき
|
プラスイオンが多いとき
|
血液
|
アルカリ性
|
酸性
|
心臓
|
働きやすい
|
働きにくい
|
血圧
|
ちょうどよい
|
高くなる
|
呼吸
|
楽になる
|
苦しくなる
|
血管
|
拡張される
|
縮まる
|
骨
|
丈夫になる
|
もろくなる
|
疲労
|
回復する
|
疲れる
|
オゾン脱臭の効果 |
人(動物)臭 |
漬物の臭い…………………○ |
汗の臭い………………○ |
お酒の臭い…………………○ |
癌腫臭…………………○ |
香辛料の臭い………………× |
体臭……………………○ |
菓子類の臭い………………× |
動物の死臭……………○ |
薬品臭 |
鶏の臭い………………○ |
パーマ液臭…………………○ |
ペットの臭い……………○ |
樟脳の臭い…………………× |
おう吐臭………………○ |
防虫剤の臭い………………× |
口臭……………………○ |
接着剤の臭い………………× |
生活臭 |
クリーニングの臭……………× |
下水の臭い……………○ |
産業臭 |
ゴミの臭い……………○ |
ハンダ付けの臭い…………○ |
トイレの臭い……………○ |
肥料の臭い…………………○ |
浴室の臭い……………○ |
コピー等のオゾン臭…………○ |
下駄箱の臭い…………○ |
下水処理場の臭い…………○ |
靴の臭い………………○ |
家畜臭………………………○ |
カビの臭い……………○ |
し尿処理場の臭い…………○ |
ゴミの焼却臭…………○ |
ゴム加工臭…………………○ |
調理場の臭い…………○ |
潤滑油の臭い………………○ |
タバコの臭い……………○ |
バルブ臭……………………○ |
線香の匂い……………○ |
家具工場の臭い……………× |
家具の臭い……………× |
グリス臭……………………× |
石鹸の臭い……………× |
ピッチの臭い………………× |
インクの臭い……………× |
印刷所の臭い………………× |
ペンキに臭い……………× |
タール臭……………………× |
食品臭 |
ガソリンの臭い……………× |
果実の匂い………………○ |
塗料の臭い…………………× |
薫製食品の匂い…………○ |
プラスチック加工臭…………× |
焦げた臭い………………○ |
メッキ加工臭…………………× |
魚の臭い…………………○ |
石油化学工場の臭い…………× |
玉ねぎの臭い……………○ |
その他 |
チーズの匂い……………○ |
病院・病室の臭い……………○ |
ニンニクの臭い…………○ |
排気ガスの臭い……………× |
焼肉の臭い………………○ |
ニカワ臭………………………× |
|
アスファルト臭…………………× |
|